第14回岡山大学AI研究会

第14回岡山大学AI研究会を下記の要領で開催します.今回はロボットの学習に関する研究を行っていらっしゃる理化学研究所の長隆之先生に招待講演を行っていただきます.どなたでも参加可能です.参加を希望される方は2025年6月15日(日)までにGoogleフォームでお申し込みください.

第14回岡山大学AI研究会

日時:2025年6月18日(水) 16:00-18:00
会場:zoom
(ミーティング情報は参加申込をされた方にメールでお送りします)

プログラム(〇印は講演者):

16:00-17:00
招待講演「ロボット学習の分野の概況とロボット学習アルゴリズム開発への取り組み」
〇長 隆之(理化学研究所)

17:00-17:30
「荷物の積み込み・積み替えの最適化」
〇田中俊二(岡山大学)

17:30-18:00
「不確実環境下の強化学習」
〇上野史(岡山大学)

主催:
岡山大学AI研究会実行委員会

共催:
おかやまIoT推進ラボ協議会
岡山大学AI・数理データサイエンスセンターサイバーフィジカル情報応用研究推進部門 (Cypher)
おかやまAI・セキュアIoT共創コンソーシアム (OASIS)
おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム (OI-Start)

申込:6月15日(日)までに下記リンクからお申し込みください。
https://forms.gle/YhKLoACRNKK3fiUbA

最新情報は岡山大学AI研究会ウェブページをご覧ください。
https://www.cc.okayama-u.ac.jp/imelab/ouai/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です